- HOME
- Kickscooterについて

Kickscooter電動キックスクーターについて
マイクロモビリティをインテグレートするロボット技術が投入されるようになった今日、地球規模での環境問題及び都市における公共交通システムに対する新しいライフスタイルの一つとして、近距離移動を促進するマイクロモビリティの普及とインフラ化をより具体的に促進する電動キックスクーター製品をご提案します。地方自治体が直面する二次交通の解決やポストコロナを見据えた課題に対する提案であり、大学、研究機関での利用、ホテル&リゾート施設や、国営公園などの観光アクティビティでの利用、大学工場や倉庫などでの業務におけるモビリティ利用を想定した商品の取り扱いを行います。
Products製品モデル
法人向けにSegway-Ninebot Max G30を2021年2月15日より販売を開始します。
続いて、同シリーズを進化させたネット接続型電動キックスクーターSegway Commercial Max Plusを2021年3月下旬頃より販売を予定しています。
弊社では、より導入が簡単なIoT機器の搭載がない純粋なモビリティとしての運用に役立つモデルから、IoT機器を搭載する、運用管理者/利用者がスクーターのスクーターに内蔵のIoT機器を介してGPS位置情報、バッテリー残量、速度データを取得、ロック、ロック解除、ライトのON/OFFなどの動態管理が可能とするネット接続型シェアリング専用製品のお取り扱いを予定しています。
個人向けに始まった電動キックスクーターは、近年、欧米の観光地や街中での移動ツールとして大規模なシェアリングレンタルサービスを生み出し、先行する大手シェアリング事業者が牽引して、自治体との協業による都市交通インフラとする取り組みなどで注目を集めています。この流は、IoTの技術を用いたネット接続型の電動キックスクーターによる交通インフラの進化を生み、Segway-Ninebotグループでは、これまで先述の事業者へPowered by Segwayとして製品を供給し、電動キックスクーターの世界シェア70%を占めるブランドに成長しました。

本体価格:お問い合わせください
Segway-Ninebot Kickscooter Max G30電動キックスクーター
Max G30は、既に個人向けとしても米国Amazonで最も販売実績のあるスクーターとして認知されるなど、全世界で実績のある製品です。電動キックスクーター市場における豊富な実績に基づいて開発されたクラス最長の航続距離を持ち、ワイド化したベース部分により、足元の安定性、大きなホイール径による操作性の向上など、より安全で安定した操作をサポートします。
- 特⻑
-
Wide Platform 幅の広いベース部分により足元のホールドを最適化 Long Range クラス最長の約65kmまで走行可能 Comfort 10インチチューブレスタイヤで乗り心地とメンテナンス性向上 - 製品仕様
-
大きさ L 116 x W 47 x H 120 cm
折畳時 L 116 x W 47 x H 53 cm本体重量 19kg 搭載重量 20kg以上 ~ 100kg未満 最高速度 約25km/h 走行距離 ~ 約65km バッテリ容量 36V 551 Wh, 6時間充電

本体価格:お問い合わせください
Segway Commercial Max Plusネット接続型電動キックスクーター
Max Plusは、大規模な初期投資を必要とせず、スタートアップ、企業、大学や自治体などが独自のシェアリング型マイクロモビリティ事業を始める際に、数台の規模から運用開始を可能とするIoT機器を搭載する製品(ネットに接続できるキックスクーター本体、ユーザーがGPSを介した利用可能な車両位置を把握、専用のモバイルアプリを介してロックの施錠開錠可能、決済システムまでのサービスを提供予定。)となっています。
- 特⻑
-
Built-In IoT IoT機器の搭載によりシェアリング幅の広いベース部分により足元のホールドを最適化 A Comfortable Ride デュアルフロントサスペンションによる快適性 Tough and Durable 弾性と耐摩耗性、メンテナンスフリーなPU充填ゴムタイヤ。 - 製品仕様
-
大きさ L 120 x W 52 x H118 cm 本体重量 27.5kg 搭載重量 20kg以上 ~ 100kg未満 最高速度 約25km/h(調整可) 走行距離 ~ 約55km バッテリ容量 36V 551 Wh, 4時間充電